2024年振り返り

今年も1年関わってくださった皆さま、お会いした皆さまありがとうございます。
振り返ってみようと思います。

講師として

セラピストとして講師業はしておりましたが、本格的に勝山式美容矯正の講師として始めたのは昨年の10月です。

わたしは講師をしたくて勝山式美容矯正を学び始めた訳ではないのでずっと講師をする気はありませんでした。
私のお客さまが喜んでくれればいいって満足していました。

ただ有難いことに同業の方や、遠方のお客さまが増えてきてセラピストやエステティシャンの方たちの悩みをよく聞いたし遠方のお客様にその地域に「勝山式美容矯正やってるとこがないのよ」なんて聞いたりすることも多くて。


実際わたしもうけたくても遠くへ行かないといけない。


各県にたくさん勝山式美容矯正の施術者が居ればいいのになぁ〜。なんて想いが強くなって始めた。

セラピストの方からは
・いつまで体力が持つか分からない。
・もうボディの施術したくない。
・腰が限界
なんてゆー身体的な悩みも聞いて。


そしてわたしはこんないいもの知らないの勿体なすぎる。
勝山式美容矯正は大ブームだったから勝山先生のことTVで見たことあるっておばあちゃん世代の人は知ってるの。
勝山先生テレビも雑誌も出まくりだったから☺️


でもゴロッと世代は変わり
知る人ぞ知る技術へ。


でもわたしはもう一回旋風を巻き起こすほど広めたいと強く思っています。
その想いだけで今年はもっと深く知るため沢山学びました。


基本三科目だけのカリキュラムだけでなく
受講生さんが次に勧めるようにという
気持ちも込めて追い込まれるように学びました。
もちろんまだまだ学びますが
今年は特にすごいスピードだった気がする。

・骨盤底
・ビューティーバスト
・腋窩ボックス解放
・スキャプラメイク(肩甲骨)
・小顔ヒップジョイント(股関節関節包靭帯)
・手根骨アームライン
・ディプレオパシー®ルーチン
・ディプレオパシー®アドバンス
(胸部ソラックス専門テクニック・ソラックス斜角筋リリース)

たくさん習ったな〜。


ただただそこをするんじゃなくて
身体全体から見て行う施術。


筋膜、筋肉、骨格、内臓、靭帯、腱、神経、固有受容器、静脈、脳室、感情……etc


様々なところからアプローチしていく。
こんなに濃い技術ってホントにあるの?ってぐらいの内容なの。
頭めっちゃ使うけど、お客様はすごく喜んでくださってて…ホントに嬉しい限り。


受講生さんも専門職や国家資格者の方も居るけどそれでもすごく皆さん驚き興奮してくださるし、セラピスト歴10年以上、20年、、、そんな方も学びに来てくださりありがたい。そして皆さんを尊敬しています。


大人になってからの学びって一歩踏み出すのも結構勇気がいる方も多い。
ましてや私のスクールは兵庫県三木市なので遠い。
けど、兵庫県の方だけではなく石川、福井、沖縄、福岡、愛媛、愛知、和歌山、三重などと色んなところからありがたい事に学びに来てくださっています。


来年は講師業として更に活躍できるようワクワクな行動を起こしていますし、起きます。
楽しみすぎ。


わたしは講師という仕事は関節的なお客さまも増えると考えています。
わたしは直接触れることはないけど、受講生さんがお客様へその技術で触れる。
だから責任というものが強い仕事です。

今はみんなすぐ講師になろうとしますが、そこまで考えているのでしょうか?
貴方は何のために講師になりたいの?
講師になんの流行ってるの?って笑


流行りじゃないのよ。
舐めてはいけないと思ってる。


会わないけど触れてると思った方がいい。


ただ教えるのは簡単かもしれない。
とんでもない勉強して責任を持ってやってほしい。
1回学んではい講師でーすではなくて学び続けて、そして現役でいることも大切だと思っています。


技術を学んでも、お客様への触れ方や対応の仕方など実際現場が大事なのでそこを伝えられた方がいいから講師の人こそいっぱいお客様に施術した方がいいと思っています。
だからわたしは現役はやめません。
ずっと施術します。


「まなみちゃんから学んでよかった」
と思って貰えるようわたしはわたしでこれからも学び深めていきたいと思っています。
色々な知識と技術を。
そして惜しみなく伝えていきます。
最強海賊団作るんだー🔥
(たまに意味わからないこと言うからほっといて)

そして、、わたし講師業天職だと思ってる。
昔からジャンルは違えど「教える」ということをしてきた。経験が活きてる。それと同じぐらい「学ぶ」もしているんだけどね。


偉そうに教えるんじゃなくて
教えることでわたしは学びになっている。
お互い学びあっているんです。
だからみんなで高めあっていきたい。
受講生さんのみなさん、未来の受講生さん、よろしくお願いします。


今年はたくさんの受講生さんに恵まれました。
来年はその倍以上の人に広める予定です。
既にチラホラとお問い合わせも頂いているので来年はスクール体験会と説明会もちょこちょこしていきますね!


私のところへ学びにきてくださっているみなさん、来年もどうぞよろしくお願いしますね!


セラピストとして

今年もお客さまのお悩みをオールクリアにしたくて沢山学びました✋
わたし嫌いなんですよ。曖昧な施術。
こんなんでいいかな〜って根拠なくするの。
ハッキリしたい人。


理論があって意味があった技術で
それを気持ちよく味わって欲しい。
身体の底から。
無駄が嫌いな人間なんです☺️


始めてこられるお客様へは
「何故ここに行こうと思って貰えたのでしょうか?」とお聞きしています。


これまでは「なんか明るそうな人だから」
「話しやすそうな人だな〜」「身体から小顔って衝撃だな〜どんなんだろう?と思って」とかそんなお声が多かったのです。


今年は「めっちゃくちゃ勉強してそうだから」「勉強してるから信頼できそうと思って」という言葉ばかりでした。
instagram見てくださってる方多いし、checkしてくださってたんだな…と思うと嬉しい!
そしてSNSってすごいね。


私の中で最近のお客様や、特に若い世代の方々
「無駄が嫌い」な人が多い気がしてます。
勝山式美容矯正がぴったりですね☺️


こんなん言ってたら信者なの?とか思うでしょうが、全然そんなんとは違うんだなー。


私のお客さまがいちばん分かってる〜☺️
わたしの想いも、わたしのことも。
すごく支えていただけました。
学びに行くたびに応援してくださり、身体を気遣ってくださり、一緒に喜んでくださったり、時には一緒に泣いてくださったり(喜びな泣き)、、、みなさんがいないとわたしやってけません。


「ここがないと生きていけない」と嬉しすぎるお言葉いただきましたが、それは私のセリフなんですー!


これからも突っ走りまくりセラピストですが、、、よろしくお願いします😎
もっとパワーアップしちゃいます。これ毎年言ってるけど。てゆーか、当たり前のことか。


ほんと、今年もたくさんありがとうございました🫶


そしていつも仲良くしてくださるセラピストのみなさま、来年も仲良くしてください🤗

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次